お客様インタビュー! 豊橋市S様①

今日はここすもハウスでマイホームを完成された豊橋市のS様夫婦に、家づくりのこと、ここすもハウスの家の住み心地を突撃インタビュー♪ 美男美女のS様夫婦がマイホームを建てる上で大切にされていたのは「リビングが広く、画一的ではない、どこにもない家」。 こだわりがたっぷり詰まった家づくりの思い出、早速聞いてみましょう。     Q.マイホームを建てようと思ったきっかけは?   [奥様] マイホーム計画を始めたのは、なんとなく「結婚式も終わって、次はマイホームかな」と2人で考えるようになったから。 最初は何から始めたらいいのかもよくわからなかったので、住宅展示場を見て回ったりしていました。     Q.ここすもハウスに決めた理由・きっかけは?   [ご主人] 最初は大手ハウスメーカーで検討していました。 とくに「ハウスメーカーじゃなければ」というわけではなく、他の選択肢はあまり意識になかったのかも。 実際にプランニングもお願いしたりしたのですが、自分たちの希望をいくら伝えても、出てきたプランや間取りがイマイチで…。希望をほとんど入れてもらえていなかったこともありました。   デザインもなんだかどこにでもありそうなデザインでしたし、自分たちらしい家にするのは難しいな…と感じるようになってしまって。   これではダメだ、と土地を自分たちで探し始めたときに出会った不動産屋さん(ハウスドゥ!)で教えてもらったのがここすもハウスでした。   [奥様] 実際にここすもハウスが建てた家の外観を見て「この家を作った人にお願いしたい!」と即決でした!     Q.家づくりでこだわったところはどんなところ?   [ご主人] 夫婦2人の間で共通していたのが「リビングは広く!」という点。でも、それ以外は結構2人の間で意見が違っていて…(笑)   [奥様] 夫は、木をふんだんに使ったデザインが好き。一方、私はテラスハウスのような生活感があまりないスタイリッシュなデザインがいいなと思っていました。 結局、お互いの希望を足して2で割った形が今の家です。   [ご主人] あ、あとは趣味のバイクいじりができるバイクガレージが欲しかったので、そこはこだわったところでしょうか。ゆくゆくはDIYなどもできるスペースにしたいですね。   [奥様] ハウスメーカーに相談していたときは、予算などの都合でバイクガレージは難しいかも…となったこともあって。 主人も「バイクガレージは諦めるしかないかな…」と口にしたことがあるくらい。 諦めずに、ここすもハウスにお願いしてよかったなと思っています。     S様へのインタビューは次回へと続きます!どうぞお楽しみに。
資料請求はこちらから