#おうち時間を楽しむDIY マスクの端切れで可愛いガーランドを作ろう!

一生懸命悩んで、考えて、やっと購入したマイホーム。 「やっぱり我が家っていいな♡」と、リビングから、キッチンから、お家を眺めていると「もう少し、飾り付けしてみたい・・・」なんていう気持ちになりませんか? ということで♪今日は、お子さまのサイズアウトした洋服や、マスクを作って余った生地などを活用してDIYできる、おしゃれなガーランドの作り方をご紹介します♪   グリーンやウォールラックと組み合わせて玄関に飾れば、あっという間におしゃれ空間が完成♡   お誕生日祝いや、オムツアートの飾り付けにも使えるガーランド、早速作ってみましょう!     手作りガーランドの材料は、とってもシンプル。   <材料> ・紐(1.5~2mくらい) ・端切れ布 ・ダンボールで作った型紙(二等辺三角形が並んだひし形に。サイズはお好み) ・ボンド     <作り方> ①型紙に合わせて、布をチョキチョキとカットしたら… ②ひし形の布の真ん中に紐を置いて… ③ボンドを薄く布に伸ばしてパタンとたたむ!   これを繰り返して、お好きな長さに作ってくだけ♪ あとは、ボンドが乾いたら壁や窓などに飾ってみましょう。 カラフルな生地を使えばポップな印象に。アースカラーで統一すれば、ちょっぴりおしゃれな雰囲気に。 家具や壁の色に合わせて、いろいろ楽しんでみてくださいね!     ♪コツコツ更新中!ここすもの施工事例 https://cocosumo.net/works
資料請求はこちらから