ここすも社員のマイホームづくり体験記〜K家の場合①〜

こんにちは!梅雨入りして、ジメジメとした日も多い6月。湿気の多さや雨に早くもうんざり…している方も多いのではないでしょうか? ここすもでは、そんなジメジメ雨の日も快適に過ごせる全館空調の家をここすも社員がマイホームに作ったということで…快適さを実際に体感いただける、期間限定の体感会を開催しています。   ▷5/16~6/30まで限定☆ 全館空調体感☆ここすもハウス社員の家大公開!! https://cocosumo.net/news/oh05160630   今回は、このお家の持ち主、ここすもの近藤に家づくりの思い出や、こだわったところをインタビューしてみました。     Q.今回の家づくりでこだわったところは? 何と言っても、パッシブエアコン (全館空調)にしたところですね。 あとは、購入した土地が日当たりの悪い土地だったので、そこをどう克服するか、結構たくさん考えました。 デザインは、海外のホテルのようなすっきりとしたカッコいい雰囲気にしたいと思っていました。     Q.どうして全館空調の家を選んだの? 今までたくさんのお客様の家を担当させていただいてきた中で、パッシブエアコン (全館空調)の良さを感じていたからです。 自分の家を建てるなら、絶対に取り入れようと思っていました。 梅雨に入ってから完成した家に入ると、玄関に入った瞬間から空気が違うのが分かります。 本当に、全館空調を採用して良かったです。     Q.日当たりの悪い土地ということですが…土地を買うとき、どんなことを考えた? 土地購入自体は、価格と立地を見て即決でした。 設計でなんとかなるだろうと思えたから、というのが大きかったと思います。 とはいえ、日当たりの悪さをどうカバーするかは、かなり考えました。朝・昼・夕方など時間を変えて何度も土地を見に行き、どのくらい陽が入るかをチェックしました。 笑ってしまうくらい本当に日当たりが悪いので…間取りを考える上ではいろいろ工夫しました。   —     次回は、間取りや内装デザインなどを決める際に、Kが考えたことや迷ったことを聞いてみましょう。 どうぞお楽しみに!   ♪コツコツ更新中!ここすもの施工事例 https://cocosumo.net/works
資料請求はこちらから