ここすも社員のマイホームづくり体験記〜K家の場合②〜

こんにちは! ここすもでは、現在梅雨や夏、そして冬も♪全館空調で1年中快適に過ごせるここすも社員の家を、6/30まで期間限定で公開中。 今日は、前回に引き続き、このお家の持ち主でもある、ここすも社員のKに、家づくりのこだわりや、マイホームを建てるときに知っておきたいアドバイスなどをインタビューいたしました。   ▷5/16~6/30まで限定☆ 全館空調体感☆ここすもハウス社員の家大公開!! https://cocosumo.net/news/oh05160630   ▷Kへのインタビュー前半はこちら https://cocosumo.net/blog/お客様の声/8465.html        Q.日当たりの悪さを克服するために考えたことは?   北面道路だったので、まずはリビングを南に配置しました。 南面に道路がないので、リビング〜庭が外から見えなくなったのは、プライバシーも確保できましたし、良かったですね。 次に考えたのが、窓の大きさ。 リビングの掃き出し窓と、吹き抜けの窓は、できる限り大きくすることで光を採り入れるようにしました。 日当たりが悪いのでが幸いして、と言ったら言い方が変かもしれませんが、窓を大きくしても、直射日光が入って部屋の中が暑くなる……ということもなく、結果的に良かったですね。 1日中明るいリビングが完成しました。   Q.間取りを考える上で意識したことは?   我が家は子どもが3人いるので、収納は意識してたくさん作りました。 2階には子ども部屋3部屋と寝室を配置。ファミリークローゼットも作っています。   あとは、庭でBBQや子どもたちを遊ばせたりしたときに、すぐにお風呂に入れるように庭〜ウッドデッキ〜脱衣室〜お風呂という間取りを作ったのも大正解でした。 洗濯も干しやすいですし、子どもたちが泥んこになっても、家の中が汚れないで済みます。     Q.自分のマイホームを建ててみて、これからお客様にどんなアドバイスをしたい?   デザインや部屋のイメージを決める際に、かなり使ったのがPinterest(ピンタレスト)でした。 なので、ぜひPinterestは使ってみて欲しいですね。 スマホから簡単に好きなイメージの写真を集めておけるので、打ち合わせの際にも、描いているイメージを言葉ではなく視覚的に共有できると思います。   あとは、全館空調、かなりいいですよ。ということでしょうか。 本当に、快適な家になるので、暑い夏も今のような梅雨も、ストレスがない! これからマイホームを建てる方は、ぜひ検討してみてください。     ♪チェック♪ ここすもでも、Pinterestを公開中です。ぜひこの機会に使ってみてくださいね>> https://www.pinterest.jp/cocosumohouse/     いかがでしたか?ここすもでは、Kの家を現在期間限定公開中! 快適な全館空調(パッシブエアコン )の心地よさや、デザイン、間取りなど、少しでも気になった方は、ぜひお気軽に遊びにきてくださいね。   ▷6/30まで限定☆詳しくはこちら>> 全館空調体感☆ここすもハウス社員の家大公開!! https://cocosumo.net/news/oh05160630       ♪コツコツ更新中!ここすもの施工事例 https://cocosumo.net/works
資料請求はこちらから