見せ梁天井って何?作るときに知っておきたいメリットデメリット

こんにちは!土地と予算に合わせたプランニングで お客様の夢のマイホームを形にする、ここすもハウスです。 「見せ梁天井」という言葉は聞いたことがあっても、 その意味やメリット、デメリットまで知らない方がほとんどでしょう。 今回はそんな見せ梁天井とはいったいどんなものなのか、解説します♪  

▶︎見せ梁天井とは

  そもそも梁とは柱同様に、家を建てるために重要な構造体。 一般的に梁は見えない状態となっていますが、 見せ梁天井はわざと見えるように作られているのが特徴です。 あえて梁を見せてデザイン性も持たせるのが見せ梁天井です。   最近では、化粧梁のように構造上は必要ないけれど、 デザインとして梁のように見える木材を天井にあしらうスタイルも人気です。  

▶︎見せ梁天井のいいところ

  見せ梁天井は吹き抜けを設ける際に作ることが多く、 お部屋をおしゃれな雰囲気にできたり、ハンモックをかけられたりするなどのメリットがあります。   ・お部屋をおしゃれに演出できる 和風デザインのお宅なら見せ梁天井を設けることで温かみのある古民家のようなイメージに。 白っぽい色合いのお部屋なら、濃い色合いの見せ梁天井にすることでアクセントになったりします。   ・インテリアの一部として演出できる また、見せ梁天井はハンモックなどをかければ、インテリアの一部として楽しむこともできます。 安全面も問題なく、家を支えるため頑丈にできているので、お子さんがいるご家庭におすすめです。  

▶︎見せ梁天井をつくるときの注意点

  いっぽうで、梁を見せることで、ほこりが溜まりやすくお掃除しづらいなどの注意点もあります。   ・ほこりが溜まりやすくお掃除しづらい 梁が見えることでスペースができほこりが溜まってしまい、お掃除する必要が出てきます。 また、高い位置なのでこまめにお掃除しづらいデメリットも。   ・照明やエアコンの位置が制限される 見せ梁天井を設けることで、照明やエアコンの位置に支障が出る可能性もあります。 照明器具の位置によっては見せ梁のせいで影ができ、お部屋が暗くなってしまうかもしれません。 また、見せ梁天井が邪魔をしてエアコンが付けられない場合もあるため注意しましょう。     照明との位置関係など、設計する上で気をつけるべきことがいろいろある見せ梁天井。 お部屋の雰囲気も変わる素敵な天井スタイルですから、 ぜひマイホームを建てる際には取り入れてみてはいかがでしょうか? ここすもハウスは皆様の希望の住まいをご提案いたします!   ♪コツコツ更新中!ここすもハウスの施工事例 https://cocosumo.net/works  

\ここすもハウス公式LINE開設しました!/

ここすもハウスの公式LINEができました!イベント情報やブログなど、随時配信しています。 LINEからもお問い合わせやご予約可能です♪♪是非お友達登録をお願いします♪
資料請求はこちらから