デザインアイデア特集!使いやすくておしゃれな造作洗面のアイデア色々〜収納〜

こんにちは!土地と予算に合わせたプランニングで お客様の夢のマイホームを形にする、ここすもハウスです。 使いやすく、おしゃれな造作洗面台、家を建てるならやっぱり憧れてしまいますよね♪ 今回はそんな造作洗面台について、メリットやおすすめの収納スタイルについてご紹介します。  

▶︎造作洗面台のメリット

  造作洗面台とはオーダーメイドの洗面台のことで、 自分の好きなデザインをしてもらえるのがメリットです。   また、洗面台は毎日使うものなので、好みのデザインにすることで気持ちも上がるのは魅力です。 たとえば、洗面台のボウルやミラー、収納なども自分好みにカスタマイズできます。   さらに、間取りやスペースに合わせてジャストサイズで作ることができるため、 無駄なスペースができず、見た目もスッキリするのはうれしいポイント。   タオルや洗剤など、洗面所にはたくさんのものをしまうことになります。 そのため、どのようなものをどの位収納するかしっかりと考えた上で、 収納スペースを計画することが大切です。  

▶︎使いやすい造作洗面台の収納にするコツ

    見た目もオシャレな造作洗面台。 メリットだけでなく注意すべきポイントもおさえておきましょう。   一般的な洗面台はカウンター下が収納になっており、 扉が付いているものがほとんどですが、造作洗面台の場合はオープンにすることも可能です。 収納をオープンにする最大のメリットはコストダウンできること。 また、洗面所が広く見えることなどが挙げられます。   他にも洗面所でスキンケアやメイクをしたい方は椅子が使えるメリットも。 使用する椅子や踏み台を収納付きのものにするとベターですね。   ただし、造作洗面台にした結果「想像以上に収納スペースが少なかった」というケースもあります。 前もって何をどの位収納したいか書き出してみるといいでしょう。   参考にしてみてくださいね!   ★最新の見学会情報はこちらから https://cocosumo.net/event   ♪コツコツ更新中!ここすもハウスの施工事例 https://cocosumo.net/works  

\ここすもハウス公式LINE開設しました!/

ここすもハウスの公式LINEができました!イベント情報やブログなど、随時配信しています。 LINEからもお問い合わせやご予約可能です♪♪是非お友達登録をお願いします♪
資料請求はこちらから