内窓工事ってどうやるの?実際の工事の様子をお見せします!

こんにちは!土地と予算に合わせたプランニングで お客様の夢のマイホームを形にする、ここすもハウスです。   電気代が上がり続ける今、 最も注目されているのが「窓のリフォーム」!   窓をリフォームすることで、断熱性能が上がり、 エアコンの効きが良くなるので、電気代が下がるんです…!   でも実際どのようにリフォームしているのかって なかなか想像つきませんよね…。   今回は、そんなお声をたくさんいただきましたので ここすもハウスで実際に行った窓のリフォーム事例をご紹介!  

▶内窓設置

  既にある窓の上から内窓を設置する工事です。 枠の色もご自宅の雰囲気に合わせて変えられます。   こちらのお客様邸はYKKAPのプラマードU。 「木目ナチュラル」を使用しています。  

▶窓の選び方

内窓の選び方は、 「引違い窓」なら「引違い窓」がオーソドックスですが、 使う場所や既設の窓のタイプによって種類を変えるのもアリ◎     こちらは「横すべり出し窓」に「引違い窓」を付けました。 こうすることで、取っ手がかち合い上手く開閉できないだとか、 同じ動作を繰り返すストレスを軽減することができます。   元がすりガラスなので採光にもほとんど影響はありません。 また横すべり出し窓は閉め忘れることが多い窓でもあります。 内窓が引違いなので、気楽に開け閉めできますし、 どちらか閉め忘れても防犯的にもOKなのは良いですね♪     浴室の窓は、内枠に合わせてぴったりと。 この浴室の内枠部分は一番汚れが溜まりやすいところ…。 内窓をつけることで、水気をある程度防げるので 掃除も楽になりますね♪  

▶奥行きが足りない場合は枠を足します!

窓の奥行きが足りず、内窓をそのまま付けられない という場合は、窓枠を足して施工します。     こんな風に足して施工することで、より開閉しやすく またその分間の層が増えるので断熱性もUPします♪  

※窓の施工方法は、実際の状況に合わせて都度ご提案させて頂いております。

 設置場所によっては付けられない場合もございますので、予めご了承ください。

 

▶内窓の利点

・交換の手間がないので工事が楽。→比較的費用が抑えられる! ・二重窓にすることで断熱性能がUP ・二重窓なので防音性能もUP!  

▶リフォームするなら今!

今なら「先進的窓リノベ事業」工事費用の50%相当を 補助金で賄うことができます!

※条件がございます。

  お家が寒い・暑い、電気代がさらに上がったという方! 是非この機会に窓のリフォームを検討してみてはいかがでしょうか?  

▶無料セミナー実施中!

「何をしたら良いのか分からない」という方。 無料セミナーで詳しい話を聞いてみませんか? 無料相談、無料見積もりも実施中♪ 強引な営業は一切行いません! 「ちょっと無理だな」と思ったら断って頂いて大丈夫です♪ 是非一度参考にご参加ください♪   ⇩ご予約・詳細はこちらから★ ご都合の良い日時でご予約頂けます♪  

▶参考サイト

YKK AP「マドリモ内窓 プラマードU」 LIXIL「インプラス」 補助事業「先進的窓リノベ事業」   補助事業の詳細をここすもハウスのブログでも紹介中! 是非ご参考にしてください♪ ⇩⇩  

\ここすもハウス公式LINE開設しました!/

ここすもハウスの公式LINEができました!イベント情報やブログなど、随時配信しています。 LINEからもお問い合わせやご予約可能です♪♪是非お友達登録をお願いします♪
 
資料請求はこちらから