和モダンな住まいの作り方のコツって?〜建具の色にもこだわると◎〜
2021.5.29.家づくりのノウハウ
こんにちは!豊川・豊橋エリアを中心に東三河で大切なお客様の家づくりをおてつだいしている、ここすもです。 最近は、和モダンやホテルライクなどスッキリとした高級感あるデザインが、家づくりでも人気です。ここすもでも、特に和モダンテイストをご希望されるお客様、結構多いな〜と感じています。 そこで今日は、和モダン空間を作るコツを、具体的な事例とともにご紹介。 インテリアコーディネートやクロス・床の色選びの参考にしてみてくださいね! ▶︎コツ1:建具や床は濃い色に! 落ち着きのある和モダンスタイルにしたいなら、建具や床の色を少し濃いめの色味に、壁は白を基調とした色味にすると良いでしょう。 また、スッキリとした印象になるよう、家具などは直線的なものをチョイス。木や漆喰などの素材感を楽しめるものをベースにすると◎です。
アクセントカラーをプラスするなら、明度が低めの紺やエンジ色を。
華やかさのある金や銀などを使えば、煌びやかで高級感ある印象になります。
▶︎コツ2:建具の形にもこだわってみよう!
例えば、和テイストをご希望されていたお客様邸では、建具も縦格子のものをスペースに合わせて造作で。キッチン周りは直線的ですっきりとしたものにまとめることで和モダンな明るいキッチンダイニングが完成しました。
こんな風に、ドアや収納扉などの建具にこだわってみるのも、和モダンスタイルを叶える上では結構大切!
面積が広い建具も、ぜひここすもと一緒にこだわってみましょう。
▶︎コツ3:素材感も大切に…漆喰風は明るくておすすめ
流行に左右されることなく、日本人の暮らしにも合っている和モダンスタイルな暮らし。
マイホームにもぜひ取り入れてみたいスタイルですよね♪
ここすもでは、和モダンテイストの施工事例も豊富です。ぜひ気軽にご相談くださいね!
【関連記事】
和モダンなおうちの施工事例はこちら!>>
趣味も家族との時間も楽しめるお家(豊川市T様邸)
https://cocosumo.net/works/%e8%b6%a3%e5%91%b3%e3%82%82%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%a8%e3%81%ae%e6%99%82%e9%96%93%e3%82%82%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%8a%e5%ae%b6
家族と過ごす落ち着くお家(豊川市A様邸)
https://cocosumo.net/works/%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%a8%e9%81%8e%e3%81%94%e3%81%99%e8%90%bd%e3%81%a1%e7%9d%80%e3%81%8f%e3%81%8a%e5%ae%b6
♪コツコツ更新中!ここすもの施工事例
https://cocosumo.net/works
