今週末は「空き家大相談会」で家の将来について考えてみませんか?
2019.3.21.イベント・見学会
マイホームづくりを考えるときに、意外と忘れがちなのが家を建ててから20年後・30年後のこと。 例えば「老後わが子にマイホームを相続するとなったとき」。もっと身近な例で言えば「親が他界した後に、親の家を相続することとなったとき」。相続税がどのくらいかかるのか、考えたことはありますか? リフォームもお手伝いしている、ここすもハウスでも、空き家や相続した家に関する相談をいただくことがあります。 いざ土地や家を相続したとき。 必要になるのは相続税の支払いです。 コツコツと、相続税用のお金を貯めておくのも一つの手ですが、空き家となる家を相続する/させるなら、売却や賃貸などで相続税分のお金を作るという方法も考えてみたい選択肢。 いざ家や土地を相続し、売却や賃貸に出すことを考えたとき、「売れない家」「貸せない家」では困ってしまいますよね。 だからこそ、まずは家の将来について早め早めに考えて、対策をしておくことが大切です! 相続税対策の第一歩として、ここすもハウスでは、今週末ハウスドゥ!豊川中央店にて『空き家大相談会』と『家の将来について考えるセミナー』を開催します(^^)/ 具体的な相談をしたいという方は、個別相談会だけのご参加もOK♪ ぜひお気軽に足を運びください。一緒に家の将来について、考えましょう! ●空き家大相談会 詳細● ○開催日:3月23日(土)、24日(日) ※23日(土)はセミナー&個別相談会、24日(日)は個別相談会のみの開催となります。 詳細はチラシをご確認ください。 ○場所:ハウスドゥ!豊川中央店(豊川市千歳通3-10-1) ○定員:各回10組限定 ※ご予約優先 ★セミナー講師:森久純氏(日本空き家サポート 株式会社L&F代表取締役)