造作家具こそ使い勝手にこだわろう! 造作なら高さも自由に決められる♪

注文住宅でマイホームを建てるメリットの1つが、家族のライフスタイルに合わせたフルオーダーの住空間が作れることですよね♪ 例えばキッチン収納やテレビ台などの収納も、造作家具を作れば使い勝手良い収納空間が実現します。 そこで今日は、使いやすさという視点から「造作家具」の良さを一緒に考えてみましょう◎   造作家具 キッチン     家を新築したりリフォームしたりする際に、現場で内装に合わせて作る造作家具(造り付け家具)は、空間に合わせたぴったりサイズの家具。 スペースを効率よく活用し、見栄えの良い空間コーディネートが叶います。   例えばテレビボードを造り付けにした場合。 壁の横幅いっぱいにテレビボードを取り付けているので見た目がスッキリ◎ テレビボード下の部分を脚がなくても浮いた状態にできるので、お掃除も楽チンになります。   造作家具 リビング テレビボード   また、リビングの造作棚の下を愛犬のケージとして活用することも可能です♪ 大きなケージはリビングに置くとどうしても、邪魔になってしまいがち。 そんなときも、ちょっとしたスペースが活用できれば、スッキリとした空間で愛犬との暮らしを楽しめます。   造作家具 リビング収納 ペット   もちろん、造作家具のメリットを存分に生かして、使いやすい店舗空間を作ることだって可能です◎ ご自宅に隣接した場所に美容室をオープンさせたお客さま邸の場合。 オーナー様の身長に合わせて、受付カウンターなどを造作しています。   造作家具 ヘアサロン 店舗併用住宅   こんな風に、お客さまの身長まで考えた家具のある暮らしが叶うのも、造作家具だからこそ♪ ここすもでは、間取りやインテリアデザインはもちろんのこと、ちょっとした造作家具も使いやすさを考えてご提案させていただいています(^^)/   ♪コツコツ更新中!ここすもの施工事例 https://cocosumo.net/works
資料請求はこちらから