寒くなる季節に大活躍! パッシブエアコンの魅力を改めて解説します◎

こんにちは!土地と予算に合わせたプランニングでお客様の夢のマイホームを形にする、ここすもハウスです。 最近は、他の住宅メーカーでも取り入れるところが増えてきた全館空調。ここすもハウスでは、東三河エリアでもいち早くパッシブエアコン(全館空調)を家づくりに取り入れ、お客様にご提案してきました。 地域でもトップクラスの施工実績を持つパッシブエアコン(全館空調)の魅力を、秋から冬にかけての過ごしやすさという視点からご紹介しましょう。  

▶︎そもそもパッシブエアコンって何?

  住まいの冷暖房といえば、エアコンやストーブなどが一般的。なかには、冬はこたつが欠かせない!なんて方もいらっしゃるかもしれません。 空気は暖かい空気は上へ上へ、冷たい空気は下へと流れる特性があり、エアコンやストーブなどの暖房では家の中が効率的に暖まらないという課題がありました。   また、エアコンの暖房による風や、「リビングは暖かいけれどトイレやお風呂が寒い!」など家の中の温度差に悩む方も少なくありません。   そんな悩みや課題を解決したのが、パッシブエアコン(全館空調)!   家の屋根裏のパッシブエアコンの空調機器を設置して、ダクトから暖気や冷気を送ることで家中を快適な温度に保てる、シンプル&快適な空調システムです。    

▶︎冬のパッシブエアコンのある家の空気の流れ

画像出典:パッシブエアコン公式サイト https://passivaircon.com/   具体的に冬の家を例に、パッシブエアコンがどんなふうに家を温めてくれるのかを解説しましょう。 パッシブエアコンの空調機器は、家の天井裏に設置されます。ここで温められた空気は、家の中に張り巡らされたダクトを通じて、床下へと送られます。 暖かい空気が室内に放出されるのは、床の吹き出し口から。   足元から暖かい空気が室内に送られるので、冬にありがちな「足元が寒い!」という悩みとも無縁になります。   また、パッシブエアコンの住まいでは、窓からの暖かい日差しを取り込む工夫も大切にしています。 パッシブエアコンは、ここすもハウススタッフもマイホームに取り入れるくらい、快適な住まいの空調システム。 ぜひ住み心地や電気代のことなど、気になることがあれば気軽にここすもハウスまでお問い合わせくださいね◎    

\★インナーガレージのある家を見に行こう/

豊川市赤代町でモデルハウス期間限定公開中 〜12月19日(日)まで〜 10月から開催中の豊川市赤代町モデルハウスは、今回特集したインナーガレージのあるお家♪ 「インナーガレージってどんなもの?」「リアルな帰宅動線などを体感してみたい」「おしゃれにインナーガレージを作りたい」という方必見。   他にも、たっぷりの収納や雰囲気バッチリの間接照明など赤代町モデルハウスには見どころたくさん。 これから家づくりを考えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪   https://cocosumo.net/news/10-2%ef%bc%88%e5%9c%9f%ef%bc%89%ef%bd%9e-%e8%b1%8a%e5%b7%9d%e5%b8%82%e8%b5%a4%e4%bb%a3%e7%94%ba%e3%81%ab%e3%81%a6%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%a6%e3%82%b9%e5%85%ac%e9%96%8b%e4%b8%ad    

\ここすも公式LINE開設しました!/

ここすもハウスの公式LINEができました!イベント情報やブログなど、随時配信しています。 LINEからもお問い合わせやご予約可能です♪♪是非お友達登録をお願いします♪
資料請求はこちらから