全館空調(パッシブエアコン)はお風呂やトイレなど水まわりもあったか!

こんにちは!愛知県・岐阜県でお客さまの暮らしに合わせたマイホームづくりを おてつだいしているここすもハウスです。   ここすもハウスでも人気の全館空調(パッシブエアコン)の良さといえば、 家中どこでも温度が一定に保たれていること!   冬や春先の朝、寒さが辛い洗面所やキッチン、玄関などエアコンが効きにくい場所も、 全館空調ならリビングなどと同じように暖かくお過ごしいただけます。 今日はその理由を、解説していきましょう!  

▶︎どうして水回りも暖かいの?

  一般的な住まいでは、リビングや寝室など「部屋」にエアコンなどの暖房をつけるのが当たり前。 そのため、暖房機器が付かないトイレや洗面コーナー、玄関などはどうしても寒くなってしまっていました。   家の中で温度差が生じると、冬は温度差により血圧が急に変わり、脳卒中などのリスクも高まると言われています。 せっかく家を建てるなら、そんな健康リスクもできるだけ減らしたい、と思いますよね。   全館空調(パッシブエアコン)の場合、 家中の温度を1台の空調機器(エアコン)でコントロールします。 例えば冬は暖かい空気を床につけた換気口から家中に運びます。   そのため、トイレや洗面、玄関など今までエアコンを つけられなかった部屋以外の空間も、快適な温度に保てるようになっています。  

▶︎「キッチンは寒い」は今や昔の話

  昔の家のキッチンは、食材を涼しい場所で保管するためなどの理由で、 家の北側の涼しい場所に造られることが一般的でした。 けれど、冷蔵庫などのテクノロジーが普及した今。キッチンを寒い場所にしておく必要はもうありません♪   朝起きてすぐに食事の支度をしたり、夜ご飯を作ったり。 日の中でも過ごす時間の長いキッチンこそ、快適に、というのが今の家づくりの考え方。 パッシブエアコンでは、暖気の吹き出し口をキッチンの床にも設置できるので、足元から冷えるということも少なくなります。   これから注文住宅でマイホームを建てるなら、 全館空調(パッシブエアコン)の住まいの快適さを暮らしに取り入れてみませんか? 愛知県エリアでも全館空調(パッシブエアコン)の施工実績が トップクラスのここすもハウスに、ぜひご相談ください!   ♪コツコツ更新中!ここすもハウスの施工事例 https://cocosumo.net/works  

\ここすもハウス公式LINE開設しました!/

ここすもハウスの公式LINEができました!イベント情報やブログなど、随時配信しています。 LINEからもお問い合わせやご予約可能です♪♪是非お友達登録をお願いします♪
資料請求はこちらから