住宅省エネ2025キャンペーン
2025.4.10.お知らせ
今年度の住宅補助事業をご紹介! ======================== 本記事は2025年4月10日現在の発表内容を基に作成しております。 ========================住宅省エネ2025キャンペーン
2024年11月22日以降の着工が対象となります。 (遅くとも2025年12月31日までに要申請) 申請受付中!補助金の受取は7月下旬以降より順次開始予定となっています。 (前年度参考)子育てグリーン住宅支援事業(新築)

※1:【GX志向型住宅の要件】:以下すべてに適合するもの ➀断熱等性能等級「6以上」 ➁再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率「35%以上」 ➂再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率「100%以上」 ※2:建替前の住宅等の除去を行う場合 「長期優良住宅」:100万円 「ZEH水準住宅」:60万円 ※3:※2以外(更地への新築の場合) 「長期優良住宅」:80万円 「ZEH水準住宅」:40万円 ※4:子育て世帯とは:2006(平成18)年4月2日以降生まれの子どもを1人以上有する世帯 ※5:若者夫婦世帯とは:1984(昭和59)年4月2日以降生まれの法律上の夫婦である世帯
子育てグリーン住宅支援事業(リフォーム)

子育てグリーン事業(新築・リフォーム)に関する詳細は こちら
先進的窓リノベ事業

先進的窓リノベ事業に関する詳細は こちら
給湯省エネ事業

給湯省エネ事業に関する詳細は こちら
リフォーム事業の併用例
リフォームに関しては、各事業間で併用が可能です。 同じ工事でも性能をクリアすれば、より高い補助金がもらえますので、 上手に併用してお得にリフォームしましょう!

※こちらの併用例はあくまでも一例です。どちらの事業がいいか分からない場合でも、 自動でより高い補助額になりますのでご安心ください。 また、同一箇所の工事の補助事業の併用はできません。 (例:窓の断熱改修をして(その窓の工事について)窓リノベと子育てグリーン両方で補助額をもらうことは出来ません。)