予算内で理想のマイホームを建てる方法「そのバルコニー、なくていいかも」

こんにちは!「ちょっとかっこいい家をより安く」ご提案しているここすもです。 マイホームプランをいろいろ考えていると、「こんなデザイン憧れるけど、予算がね…」なんてため息をついてしまうこと、ありますよね。 よほどのお金持ちでない限り、予算の制約なしにマイホームを作れるということはありません。   そんなときにこそ活用していただきたいのが、ここすものハウスプランナー。 例えば、ここすもでは「あって当然」と思われている、”あるもの”をカットすることで予算を削減。お客様の理想の住まいにより近いプランとしてご提案することもあるんです。   その”あるもの”とは…。 ずばりバルコニー。   今日は、バルコニーを無くして予算をカットすることについて、一緒に考えてみましょう。     ▶︎バルコニーを削るだけで予算が100万円近くカットできる!?   2階建の家に当然のようにつけられることが多いバルコニー。 でも…実際のマイホームライフを考えてみたときに、バルコニーってどのくらい使用頻度があるでしょうか?   洗濯物は室内干しがメインなので、使うのはせいぜい布団を外に干すときだけ。そんな方ももしかしたら多いかもしれません。   それなら、あまり使わないバルコニーをつけて無駄なお金を使わずに、他に予算を回した方が良いことも。 バルコニーをなくすだけでマイホーム予算を50万円〜100万円ほど削減できます。     今年マイホームを完成させたお客様の中にも「バルコニーをつけるお金をパッシブエアコン設置費用に充てる」という選択をされた方がいらっしゃいます。   あまり使わないバルコニーと、ずっと快適な温度環境を実現してくれるパッシブエアコン。 比べてみると、どちらを優先したいかが見えてくるのではないでしょうか?   もちろん、ライフスタイルによっては、バルコニーのあるお家がお客様に合っているということも。 大切なのは、バルコニーを削ることではなくて「使わない箇所は作らず、無駄を作らない」という考え方。 是非、マイホーム計画の参考にしてみてくださいね♪   ここすもが、皆様の大切なマイホーム計画を予算管理からプランニングまでしっかりサポートいたします!     ♪コツコツ更新中!ここすもの施工事例 https://cocosumo.net/works