お客様インタビュー!豊川市I様「プランを見て直感ですごくいい!と確信しました」②
2022.5.25.お客様の声
「こんな家が欲しい!」というお客様の想いにお応えしてきた、ここすもハウスの家づくり。 今日は、前回のブログに引き続き、開放感抜群な2階リビングの家を完成I様のインタビューをお届けします。 ここすもハウスとの出会いを教えていただいた前回に続き、 今回は実際に始まった家づくりでこだわったことや家づくりでのエピソード。 早速I様のお話を聞いてみましょう♪
――Q.以前のお家で不満だったことや、不便を感じていたことはありましたか?
子どもが産まれてからは、荷物が増えて収納スペースなどが手狭になっていたことが1つ。 もう1つは、以前の家がフルリノベーションされたアパートだったとはいえ、 築30年ほどの物件だったので窓からの隙間風が本当にすごくて(笑) 内装はとてもきれいでしたが、冬は特に寒い家。エアコンをつけても、 効くまでに時間がかかり、電気代もかなりかさんでいました。 窓は昔のシングルガラスの窓だったので結露もすごかったですし。 見た目だけじゃなくて、家の性能も大切だというのを実感していました。――Q.そんななかで始まった、注文住宅の家づくり。こだわったのはどんなところでしたか?
まずデザイン面ではカッコよくてスタイリッシュ、 そしてホテルライクなスタイルの家にしたいと思っていました。 主人が以前タイに住んでいたこともあり、少しアジアンな温かみも欲しいな〜ともお伝えしたかな。 実際にプランでは、ウォールナットの深い色合いに、キッチンをダークトーンで合わせてホテルライクに。 寝室はアジアンスタイルを感じられるよう、大きな葉っぱが描かれたボタニカル柄のクロスを合わせています。――Q.ここすもハウスのプラン提案はいかがでしたか?
とにかく最初に出してもらった2階リビングに吹き抜け、
そして広いルーフトップバルコニーがある間取りが、いい意味で衝撃的で!
「こんな間取り見たことない!」と思ったのが印象に残っています。
実際に建てた家は、当初のプランから多少変更もありましたが、大枠のプランは変わっていません。
最初の提案を見て、「すごく良さそう!」と直感しました。
――Q.なぜ2階リビングの間取りに?
我が家が建っている土地は、南側に家があり、日当たりが悪くなるのか心配していたんです。 おそらく、担当の沖永さんはこうした立地も考えてくれたのだと思います。 2階リビングの吹き抜け部分に大きな窓をつけてあるので、上からも太陽光が入り日当たりは問題なし! 窓からは空が見える形になると提案もあり、「それはいい」と思いました。 実際にマイホーム生活が始まった今、日当たりはとても良く、むしろ眩しいくらい(笑) 日中はリビングの電気をつけなくても明るいので、節電にもなっています。
こだわりを反映しながらも、驚きのあるプランを提案させていただき、気に入っていただいたI様との家づくり。
次回は、無事に完成した注文住宅での暮らし心地を伺います。
いよいよI様へのインタビューも最終回。どうぞお楽しみに!
