ペットと暮らす家を作るなら!おすすめ間取りやプランを知りたい!
2022.7.25.家づくりのノウハウ
こんにちは!土地と予算に合わせたプランニングで お客様の夢のマイホームを形にする、ここすもハウスです。 念願のマイホームが完成したら、ペットと暮らしたいという方は多いと思います。 そこで、今回はペットと暮らす家を作るなら、 どんなプランや間取りがおすすめなのか、ご紹介したいと思います。 マイホームを建ててペットを実際に飼っている ここすもスタッフの声もお届けしますので、参考にしてみてくださいね。▶︎壁材や床材に気を配る

▶︎足洗い用の水栓を設置する
ワンちゃんを飼う場合、散歩から帰ったら足を綺麗にして家に入る必要が出てきます。 小型犬ならまだしも、大きなワンちゃんを抱っこしてお風呂まで連れて行くのは大変です。 そこで、外に足洗い用の水栓を付けてはどうでしょう。 お湯の出るタイプなら、冬でも冷たい思いをせずに済みますね。 <ここすもスタッフの声> 我が家も犬を飼っていますが、散歩帰りにさっと足が洗える場所は 作っておけばよかったな〜と痛感しています。
▶︎ケージやトイレスペースに工夫を
家を建てる際、ペットを飼うことが分かっているなら、 ケージやトイレスペースを考慮した間取り作りを行いましょう。 ちょっとした収納を設置すれば、ペットシーツやフードなどを置いておけますね。 窓の外を眺めるのが好きなワンちゃんなら、 目線の高さに合わせた窓を付けてあげるのもおすすめですよ。 また、ネコちゃんなら、家族が留守の間も自由に行動できるよう、 ペットドアを付けてあげるといいでしょう。 ストレスなく、お留守番してくれると思います。 <ここすもスタッフの声> 特にペットのトイレやご飯コーナーは、 定位置を決めることになるのであらかじめプランに組み込んでおくと良いですよ♪
\ここすもハウス公式LINE開設しました!/
ここすもハウスの公式LINEができました!イベント情報やブログなど、随時配信しています。 LINEからもお問い合わせやご予約可能です♪♪是非お友達登録をお願いします♪