憧れのインナーガレージがある住まいを作るなら!プランニングで注意したいポイント

車やバイク好きの方にとって、インナーガレージのある住まいは憧れますよね。

愛車を雨風から守り、いつでもキレイな状態で乗り出せるというのは、大きなメリットです。

しかし、インナーガレージを設置するには、いくつかの注意点があります。

今回は、インナーガレージのプランニングで押さえておきたいポイントをご紹介します。

 

 

1,スペースの確保

インナーガレージを設置するためには、まず十分なスペースを確保する必要があります。

車のサイズに加えて、出入り口や動線も考慮して、余裕のあるスペースを確保しましょう。

また、車庫証明を取得するためには、車庫の面積や高さなどの基準を満たす必要があるので注意が必要です。

 

 

2,出入り口の位置

インナーガレージの出入り口は、使い勝手にも配慮する必要がありますよね。

車庫から室内に直接出入りできると、雨や雪の日でも濡れずに家に入れるので便利です。

また、車庫と室内をつなぐ廊下や勝手口を設けると、荷物の出し入れや掃除などがしやすくなるのでおすすめです。

 

 

3,床材

床材は、耐久性やメンテナンス性、防滑性などに配慮して選びましょう。

コンクリートやタイルなどは、耐久性やメンテナンス性に優れていますが、傷がつくと目立ちやすいというデメリットもあります。

大事な車が傷つかなければ、というのと、ガレージ内はキレイすぎてもメンテナンスの際にやりづらい

(結局汚れるので)というのもあるので、ある程度妥協する必要があります。

汚れや傷が目立ちにくいものを使うか、“味”にもなるので積極的に汚していくのも楽しいですね。

 

 

4,照明

夜間や雨天時でも車の出し入れができるように、十分な照明を備えましょう。

天井にダウンライトやスポットライトを設置するほか、壁面や床面に間接照明を施すと、雰囲気もアップします。

 

5,収納

車のメンテナンス用品や工具、タイヤなどを収納するスペースも必要です。

壁面や天井に棚やラックを設置したり、収納庫を設置したりするなど、収納スペースを確保しましょう。

 

 

6,防犯対策

インナーガレージは、車やバイクなどの貴重品を保管する場所です。

昨今インナーガレージは高価な車やバイクがあると思われやすいので、シャッターを壊してまで盗む
という犯人もいるほどですから、防犯対策をしっかりと行うことも大切です。

出入り口にオートロックを設置したり、監視カメラを設置したりすると、防犯性がアップします。

 

 

インナーガレージは、憧れの住まいづくりに欠かせない要素です。

プランニングの際には、上記のポイントを参考に、使い勝手と安全性に配慮した設計を心がけましょう。

 

\新築・リフォームの相談はここすもハウスに!/

あなたに合ったご自宅をご提案させて頂きます。

相談無料。是非一度ご来店ください♪♪

 

LINEはこちらから ⇩

資料請求はこちらから