意外と忘れがち!マイホーム購入時にかかる”諸経費“のハナシ

明日はいい夫婦の日。夫婦仲良くマイホーム計画を進めたい!と思っても、お金や将来のライフプランに関する話はお互いの意見や考え方が違って喧嘩をしてしまうこともあるかもしれません。 でもそれは、夫婦ともに「いい家」を建てたいと思っているからこそ! そんなマイホームの夢を叶えるここすもハウスが、今日はマイホーム購入時にかかる“諸経費”について解説します。     \家の本体価格以外にも色々!/   マイホーム購入時にかかるお金には、家の本体価格以外にもいろいろあります。 土地購入もするなら土地代が。また、新居への引越しの際にかかる引越し費用もマイホーム購入時にかかる諸経費のひとつです。   また、マイホームや土地の取得時には税金や手続きにかかる費用として次のようなお金がかかります。   ・印紙税 ・不動産取得税 ・固定資産税、都市計画税 ・登記費用 ・ローン契約書の印紙代 ・ローン借入費用(ローン保証料や保険料、事務手数料など) ・申込証拠金や手付金(購入代金の一部として)     新築一戸建てを購入する際にかかるこうした諸経費は、物件価格の10%前後が目安。そう考えると、結構お金がかかることがわかります。   ぜひ、マイホーム購入計画を建てる際には、こうした諸経費についてもしっかりと準備しておきましょう。 わからないことがあれば、お気軽にここすもハウスにご相談ください♪   ♪コツコツ更新中!ここすもハウスの施工事例 https://cocosumo.net/works
資料請求はこちらから