ハウスアドバイザーがアドバイス〜完成見学会ではここを見よう!〜

こんにちは!「ちょっとカッコイイ家をより安く」叶える会社、ここすもです♪ ここすもでは、注文住宅はもちろんのこと、規格住宅Annの家もご提案しています。 家づくりの参考になるように…と完成見学会も随時開催しているため、ここすもの家を実際にご覧いただける機会はたくさんあります。是非、マイホーム計画の参考にチェックしてみてくださいね。   とはいえ、初めての家づくり。 「完成見学会に行ってみたはいいけれど、何をみたらいいかよくわからない!」なんて、感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?   そこで今日は、完成見学会に行く際に是非チェックしてみてほしいポイントをご紹介いたします。     ▶︎完成見学会のチェックポイント       分譲戸建住宅の内覧会と違い、注文住宅で建てた家の完成見学会は、そのまま見学した家を購入できるわけではありません。 では、いったいどんなところを見ればいいのか。 それは大体次のような項目です。   □広さのイメージ(例/18帖のLDKはどのくらいか) □床や壁の色で見たときの空間の雰囲気 □収納プラン(自分たちにはこのくらい必要か、それとももっとコンパクトでいいか) □(パッシブエアコンの家なら)温度環境や過ごしやすさ     まだまだ見てみたいポイントはたくさんありますが、この4つの観点でまずはチェックしてみましょう。   ここすもで注文住宅の家を建てるお客様邸は、土地の広さや形・日当たりに合わせて間取りプランを考えています。 そのため、土地が変われば、最適な間取りも少しずつ変わります。   もちろん、家事が楽ちんになりそうな間取りなどは参考にしたいところですが、具体的な間取りプランはライフスタイルなども伺いながらじっくり作っていくのが吉。   完成見学会では、自分たちが思い描いている部屋の広さと実際その部屋に入った時の広さの感覚。 クロスやフローリングの素材によって違う、お部屋の雰囲気などをみてみるといいでしょう。   特にフローリングやクロスは、小さなサンプルだとなかなかイメージが掴めないもの。 リアルサイズで取り入れている家を見る機会があれば、よりイメージも具体的にできるようになりますよ!     [関連記事] 施工事例〜変形地を最大限に活用した和モダンなお家〜【前編】 https://cocosumo.net/blog/%E6%96%BD%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B/6582.html       ♪コツコツ更新中!ここすもの施工事例 https://cocosumo.net/works
資料請求はこちらから