[施工事例紹介]全館空調で1年中快適!吹き抜けリビングの明るいお家(豊川市O様邸)②
2022.3.18.事例紹介
こんにちは!ここすもハウスです。 昨年冬にマイホームを完成された豊川市のO様邸は、 全館空調(パッシブエアコン)を取り入れた1年中快適なお住まいです。 白をベースとした空間に、グレーのインテリア、そして木の質感を程よく感じさせる優しい雰囲気のO様邸。 今日は、前回のブログに続き、O様邸の施工事例をご紹介いたします。 今日ご紹介するのは、LDK!家事ラク動線をマイホームに取り入れたい方にも必見のお住まいです!▶︎L字に配置した吹き抜け空間のあるLDK
 グレーのソファやテーブルで、奥行きのある景色を作り出しているO様邸のリビングダイニング。
三角屋根の形がかわいいパントリーは、玄関ホールから引き戸で直接入れる動線も確保されています。
 
玄関からパントリー、そしてキッチンへとまっすぐ入れる一直線の間取りは「買い物帰りに楽ちん!」とO様もお気に入り。
冷蔵庫はパントリー内に置くことで、キッチンもすっきりと見せています。
 
また、料理をしてすぐに食事をテーブルに運べるようにダイニングもキッチンの真横に配置。
これなら食事の準備も片付けも、最短距離で済ませられます。
 
グレーのソファやテーブルで、奥行きのある景色を作り出しているO様邸のリビングダイニング。
三角屋根の形がかわいいパントリーは、玄関ホールから引き戸で直接入れる動線も確保されています。
 
玄関からパントリー、そしてキッチンへとまっすぐ入れる一直線の間取りは「買い物帰りに楽ちん!」とO様もお気に入り。
冷蔵庫はパントリー内に置くことで、キッチンもすっきりと見せています。
 
また、料理をしてすぐに食事をテーブルに運べるようにダイニングもキッチンの真横に配置。
これなら食事の準備も片付けも、最短距離で済ませられます。
 
 キッチンの正面には、小上がりの畳コーナーがあり、
リビングや畳コーナーで過ごす家族の様子をいつも見守れるのが嬉しいところ♪
 
キッチンの正面には、小上がりの畳コーナーがあり、
リビングや畳コーナーで過ごす家族の様子をいつも見守れるのが嬉しいところ♪
 
 リビング横の畳コーナーは、お子様が座ってお絵描きができるカウンターも。
大きくなったらここで宿題をしながら、ママ&パパと会話をするのかな、なんて想像するのも楽しくなります。
 
畳の色は家具と同じグレージュカラー。
色味を統一すると、畳でも和の雰囲気が強くなりすぎず、おすすめです。
小上がりの畳下にも引き出しの収納スペースを設けています。
 
リビング横の畳コーナーは、お子様が座ってお絵描きができるカウンターも。
大きくなったらここで宿題をしながら、ママ&パパと会話をするのかな、なんて想像するのも楽しくなります。
 
畳の色は家具と同じグレージュカラー。
色味を統一すると、畳でも和の雰囲気が強くなりすぎず、おすすめです。
小上がりの畳下にも引き出しの収納スペースを設けています。
 
▶︎全館空調(パッシブエアコン)は吹き抜けとの相性も抜群!
もともとご友人が建てた家が全館空調だったことから、 パッシブエアコンにも興味があったというO様。 吹き抜けとの相性が良かったのも、全館空調にした決め手だったそう。 「朝も夜も家中が一定の温度で快適です」と教えてくださったOさま。 次回はマイホームの住み心地や、家づくりの思い出を伺ってみました!どうぞお楽しみに◎ ♪コツコツ更新中!ここすもハウスの施工事例
https://cocosumo.net/works
 
♪コツコツ更新中!ここすもハウスの施工事例
https://cocosumo.net/works
 
\ここすもハウス公式LINE開設しました!/
ここすもハウスの公式LINEができました!イベント情報やブログなど、随時配信しています。 LINEからもお問い合わせやご予約可能です♪♪是非お友達登録をお願いします♪ 

