ダイニングのコンセントどこにつけると便利?おすすめの場所を紹介!

こんにちは!土地と予算に合わせたプランニングでお客様の夢のマイホームを形にする、ここすもハウスです。 家族が食事のたびに集まるダイニング。 コンセントってどこにつけると便利なのでしょうか? 今回はダイニングのコンセントのおすすめの場所をお教えします。  

▶︎ダイニングテーブルのすぐ横

  ダイニングでおすすめのコンセントの位置はダイニングテーブルのすぐ横です。 壁から1mの位置と、下の方の2つ設置するといいでしょう。 壁から1mのところにあれば、ダイニングテーブルでパソコン作業やスマホの充電をするときにも便利です。   ダイニングテーブルの下の床近くにコンセントを設置するのもおすすめです。 下の方につければ、ダイニングを掃除する際に掃除機のコンセントを挿すのに便利ですし、 ファンヒーターやフロアライトなどを設置する際にも重宝します。  

▶︎ダイニングテーブルの下の床

  また、家族みんなが集まってホットプレートや電磁調理器を使って料理する時だけ ポップアップ式のコンセントを使用し、使わない時はフタをしておけば邪魔になりません。 コンセントだけでなく、ガス用のコンセントを設置しておくとガスコンロを使用することもできますよ。 壁でなく床に設置することでホースが邪魔にならず調理器具を使用できるので、小さなお子さんがいても安心です。 ダイニングに収納家具がある場合、その中にコンセントをつけておくのもおすすめですよ。   コンセントの位置は、暮らし始めてみないとなかなか「こうしておくと便利だった」 という位置が分かりにくいものかもしれません。 そんなときは、たくさんの家づくりをしてきたここすもハウスに気軽にご相談ください! コンセント位置はもちろん、暮らしやすい間取りやデザインまで、 トータルでお客さまのマイホームづくりをおてつだいいたします!   ♪コツコツ更新中!ここすもハウスの施工事例 https://cocosumo.net/works  

\ここすもハウス公式LINE開設しました!/

ここすもハウスの公式LINEができました!イベント情報やブログなど、随時配信しています。 LINEからもお問い合わせやご予約可能です♪♪是非お友達登録をお願いします♪
資料請求はこちらから