メーカーのシステム洗面台はどんなところが魅力?造作との違いを解説!
2022.6.17.家づくりのノウハウ
こんにちは!土地と予算に合わせたプランニングで お客様の夢のマイホームを形にする、ここすもハウスです。 洗面所をリフォームしたい、新しい洗面台を設置したいというとき、 造作かメーカーのシステム洗面台か迷う方も多いでしょう。 そこで今回はメーカーのシステム洗面台の魅力や造作との違いを解説します。▶︎メーカーのシステム洗面台のいいところ

▶︎メーカー品でもデザイン性が高いものも見つかります♪
「メーカーのシステム洗面台はデザインがイマイチなものが多いのでは?」 とお考えの方もいるでしょう。 でも、その考え方は古いかもしれません。 最近ではメーカーのシステム洗面台も、オシャレでデザイン性が高いものが増えています。 ぜひ、最新のカタログをチェックしてみてください。
▶︎メーカーのシステム洗面台と造作洗面台との違い
メーカーのシステム洗面台と、部屋の雰囲気やサイズを 細かくオーダーして大工さんに作ってもらう造作洗面台との最大の違いは、 万が一破損などで修理が必要になった場合でも日本のメーカーなら部品を交換したり、取り寄せられること。 もし「デザインは特にこだわりないけれど、なんとなく造作がいいな〜」 と思っている方がいるなら、ずっと使い続けることを考えれば、 メーカーのシステム洗面台の方がメリットが多いかもしれません。 どちらがベストな答えかは、どんな家にしたいか・どんな暮らしをしたいかによって変わります。 ぜひ気軽にご相談くださいね!♪コツコツ更新中!ここすもハウスの施工事例
https://cocosumo.net/works\ここすもハウス公式LINE開設しました!/
ここすもハウスの公式LINEができました!イベント情報やブログなど、随時配信しています。 LINEからもお問い合わせやご予約可能です♪♪是非お友達登録をお願いします♪