部屋干し空間づくりのアイデア色々|豊橋・豊川・豊田の新築注文住宅 ここすもハウス
2019.6.20.家づくりのノウハウ
雨つづきの梅雨シーズン。そして汗をたくさんかく夏シーズンは、洗濯物に関する悩みも多くなります。 最近では花粉対策や共働きで日中家にいないことが多いことなどを理由に、マイホームを建てる際には最初から部屋干し全体の家づくりをする方も増えています。 「洗濯物がなかなか干せない」「毎日2〜3回洗濯機を回している!」というご家庭の場合。 オススメなのがランドリースペースを確保すること。 換気扇をつけたり、暖房や扇風機を取り付けたりすれば、シーズン問わず快適に使える室内干し空間になります。また、中庭を作って外からの目線を遮りながら日当たりの良い場所にランドリースペースとして確保するのも一つの手。 最初から“外干ししない”と決めておけば、バルコニーを作らずに、その分の予算をランドリースペースを作る費用に割くことだって可能です。 また、最近ここすもハウスでも人気なのが、リンナイから発売されている乾燥機「乾太くん」。 乾燥機ならそもそも洗濯物干しスペースが不要に。乾燥中も静かなので、夜でも気兼ねなく使えます。 見た目がスタイリッシュな「乾太くん」。造作で洗濯機置き場におしゃれに収まるように収納スペースを作ることもできますよ! 家事の悩みを住まいの形で解決できるのも、注文住宅の良いところ。 「ちょっとカッコイイ家をより安く」をコンセプトに家づくりを続けてきた、ここすもハウスにぜひご相談ください!