年末の大掃除はお早めに!もしもの故障もあるかも…

こんにちは!ちょっとかっこいい家をより安く叶えるここすもです♪ 年末も迫るこの時期。いつも頭の片隅で「そろそろ大掃除をしなければ」と思っている方も多いかもしれません。 年末の大掃除は、まとめてするのがいつものこと、という方も。 是非今年から心がけていただきたいのが「早めの大掃除」!   12月30日ぐらいになってやっと大掃除…という慌ただしさを避けるだけでなく、「もしも」に備えるという意味でも大切なのです。   ▶︎普段はしない場所のお掃除で故障の原因を作ってしまうことも!?     例えば、ガスコンロ周りや水回りの配管などは、ついつい普段のお掃除も後回しになりがちな場所ですよね。 そんな場所を久しぶりに大掃除で掃除したら…ふとした拍子に排水管周りを傷めてしまった…なんてこともあり得ます。   もちろん、お掃除自体は故障を防ぐためにも大切なのですが、久しぶりもしくは初めて掃除する場所は、開けたことのないネジを開けて元に戻せなくなってしまう…という不測の事態が起こる可能性も。     実際、年末は「大掃除していたら壊れてしまって」とここすもにお問い合わせいただく件数も増える時期です。     お正月直前に壊れてしまうと、メーカーからの部品取り寄せや職人さん達もお休みしていることもあります。 そのため、そんな事態に備えて、大掃除は早めが吉、なんですよ。   是非、今年は余裕を持って大掃除を進めてみてくださいね!   ♪コツコツ更新中!ここすもの施工事例 https://cocosumo.net/works
資料請求はこちらから