マイホームで楽しみたい♩ 有孔ボードで収納をDIY

こんにちは! 「ちょっとかっこいい家をより安く」設計の工夫でご提案しているここすもです♪ 今日は、マイホームが完成したらDIYも楽しみたい、という方におすすめのDIYアイデアをご紹介します。 今日のテーマは、ずばり有孔ボードを使ったDIYアイデア。 小さな穴が開いている有孔ボード(ペグボード)は、使い方次第で、収納やガレージのディスプレイなどにも大活躍!早速どんな使い方ができるのか、ご紹介していきましょう(^^)/   ▶︎有孔ボードのDIYアイデア:キッチンの収納に     最近は、100円ショップでも売られている増えた有孔ボード。 ホームセンターに行けば、サイズ展開も豊富な有孔ボードを見つけられます。   例えばここすもでマイホームを完成されたお客様邸では、キッチンに有孔ボードを活用! スパイスや調味料をさっと取り出せる、コンロ横の収納は使い勝手も◎です。   有孔ボード専用のフックを取り付け、鍵やマスクなどお出かけアイテムの定位置に有孔ボードを使ってみるのもおすすめ。また、ガレージやDIY道具を収納するスペースにも使い勝手が良いですよ。     ここすもでは「マイホームが完成したらこんなことがしたい!」というご要望も伺いながら、暮らしを楽しめるプランもご提案しています。 コロナの影響で自宅で過ごす時間も長くなっているからこそ、おうちでDIYを楽しんでみてはいかがでしょうか?   [関連記事] DIYで暮らしを楽しむ〜ペグボードでおしゃれ収納をつくろう!〜     ♪コツコツ更新中!ここすもの施工事例 https://cocosumo.net/works
資料請求はこちらから